Saffron
11 월 (Shimotsuki)
여성을위한 고귀한 약, 향신료로 유명
秋になると、松葉に似た若葉とともに、芳香ある紫色の花を咲かせます。
地中海沿岸に原生し、ヨーロッパでは古くからなじみ深い植物。ギリシャ神話に登場するほどです。
日本に渡来したのは、明治より少し前のこと。本格的な栽培は明治20年頃からです。
フランス料理の魚介類スープ「ブイヤベース」の香辛料に使われていることは、日本でもよく知られています。
生薬にはめしべを乾燥させて使い、鎮静、通経、芳香薬に用いられます。
ただし、めしべ600本から生薬は5gしかとれません。そのため非常に高価で、婦人薬などに配合されています。
