Great Bloom
11 월 (Shimotsuki)
위장병 및 류마티스 관절염에 사용
中国中部原産の多年草。キク科。草たけは30~80cmぐらいになります。山地の斜面や低木の林などに生え、秋にアザミに似た花を咲かせます。
中国各地で薬用として栽培され、乾燥させた根茎を生薬の白朮(ビャクジュツ)といいます。日本に自生するオケラの根茎からも、同じ白朮が得られます。
白朮には、利尿や発汗を促す作用があります。漢方では水毒を除く要薬とされ、胃下垂、胃腸炎、関節リウマチなどを治療する処方に多く配合されています。
